Kids
小児矯正・小児歯科
小児矯正・小児歯科
お子さまの歯並びの悩み
無料相談でお聞きします
緑橋駅の歯医者・矯正歯科「なかがわ歯科医院」では、お子さまの歯並びのお悩みについて、無料相談を受け付けています。「前歯にすき間がある」「ガタガタの歯並びである」「学校歯科検診で歯並びについて用紙をもらった」など、お子さまの歯並びでお悩みでしたら、ぜひ当院にご相談ください。
小児歯科も対応しているので、定期検診をしながらお子さまの成長に合わせて適切な時期に小児矯正を開始することもできます。
小児矯正のタイミング
子どものお口の中は、初めての乳歯が生えてから、生えそろい、抜け、永久歯に生え替わりと成長に伴い変化し続けています。そのため小児矯正は、一人ひとりの成長段階に合わせて進めていくことが大切になります。
歯が生え始めるころ:生後6カ月~2歳半まで
まだお子さまが小さいため治療は難しい時期ですが、歯の生え方に気になることがあれば、一度ご相談ください。
乳歯列期:3~6歳
すべての乳歯が生えそろい、治療法によっては開始できるものもあります。なお指しゃぶりやうつぶせ寝などのクセは、歯並びを乱す原因になるため早めに直してあげてください。
小学生以降:7歳~
乳歯から永久歯に生え替わる時期になり、このタイミングで多くのお子さまが矯正治療を開始します。開始時期は一人ひとりのお子さまによって異なるため、「そもそも矯正治療が必要か」「いつから開始するべきか」など、一度お気軽にご相談ください。
治療の開始時期と治療法
子どもの矯正治療には一期治療と二期治療があり、それぞれ目的や治療法が異なります。
一期治療
治療する時期
乳歯のみの時期/乳歯、永久歯が混在する混合歯列期(7歳ころ~)
目的
あごの大きさや形、噛み合わせを整える
メリット
- 自然な成長の力を利用でき、骨格自体を改善できる
- 二期治療での抜歯の確率を下げられる
- 二期治療がスムーズになる(不要になるケースもある)
治療法
プレオルソ
成長途上にある子どもを対象にしたマウスピース型矯正装置です。装置の装着やトレーニングによってお口周りの筋肉のバランスを整え、歯並びを悪くする根本的な原因を取り除きます。また、お口周りの悪習慣を改善し、あごを正しく成長させて永久歯が正しい位置に生えるように促す効果もあります。
拡大床
上あごや下あごの歯を外側に移動させる装置です。歯が内側に向かって倒れるように生えているケースなどで、歯の傾斜を整えることで永久歯がまっすぐに生えるスペースをつくります。一定時間の装着が必要ですが、患者さまご自身で取り外しや調整を行うことができます。
床矯正
入れ歯のような取り外せる装置です。毎日就寝中などに装着し、小さいあごを正しい大きさに広げることで永久歯がきちんと並ぶスペースを確保します。混合歯列期に行います。
二期治療
治療する時期
一期治療を終え、すべて永久歯に生え替わってから(13歳ころ~)
目的
歯並びや噛み合わせを整える
メリット
- 一期治療であごを広げているため、一般的な成人矯正より治療期間が短くなる
- 同じく、抜歯の確率を下げられる
治療法
ブラケット矯正
ブラケットという小さな装置を歯1本1本に取り付け、ワイヤーを通して力をかけることで歯を正しい位置に移動させていきます。最も一般的な、多くの症例に適用できる治療法です。
マウスピース矯正
歯型を採取して製作した透明なマウスピースタイプの装置を一定期間ごとに取り替えながら、歯を少しずつ移動させていきます。透明で目立たない上に、取り外せるため食事やブラッシングにも支障がありません。
小児矯正のメリット
メリット01:将来の
抜歯リスクを減らせる
あごが小さい、または歯が大きいと永久歯が生えるスペースがなくなります。そのため、あごの成長が完了した大人の場合、矯正歯科治療で抜歯することがあります。子どものうちに歯並びを広げてスペースを確保しておけば、将来の抜歯リスクを大幅に減らせます。
メリット02:永久歯を
正しく生えるように導ける
乳歯が長く残っていると、永久歯がそれを避けて生えてきてガタガタの歯並びになってしまいます。逆に乳歯が早く抜けてしまうと、永久歯が間違った方向に生えることもあります。乳歯が抜けるタイミングを調整すれば、永久歯はズレることなく正しく生えやすくなります。
メリット03:あごを正しく
成長してお顔のバランスが整う
子どもは、身体だけでなくあごも大きく成長します。あごの成長が偏ったり正しく成長できなかったりすると、大人になってから治すのは困難です。成長途上の子供の時期に矯正歯科治療をすることで、あごのバランスを整えながら正しい成長を促せて、お顔のバランスが整います。
メリット04:大人になって
からの矯正期間が短くなる
子どもの矯正歯科治療は、歯並びそのものよりもあごの成長や噛み合わせを正しく導く治療を行います。そのため、小児矯正を行っていると、大人になってから初めて矯正歯科治療をする場合よりも、短期間で矯正できる可能性が高まります。
症例紹介
受け口(小児1期治療)の症例
治療前
治療後
患者さまの主訴
受け口になっている。
治療内容
ワイヤー矯正にて、上顎前歯を前方誘導。
患者さまの年齢
7歳
患者さまの性別
男性
治療期間
3年
治療にかかった総額
20万(税込)
治療する際に起こるメリット
混合歯列期であるため、歯牙の移動、顎骨の改善が行いやすい。
治療する際に起こるリスク・副作用
顎関節の問題、歯根吸収、歯髄壊死、粘膜の炎症のリスク。
噛み合わせが悪い(小児1期治療)の症例
治療前
治療後
患者さまの主訴
噛み合わせが悪いので治したい。
治療内容
急速拡大にて上顎骨を拡大。ワイヤー矯正で治療。
患者さまの年齢
9歳
患者さまの性別
女性
治療期間
1年7ヶ月
治療にかかった総額
20万(税込)
治療する際に起こるメリット
混合歯列期であるため、歯牙の移動、顎骨の改善が行いやすい。
治療する際に起こるリスク・副作用
顎関節の問題、歯根吸収、歯髄壊死、粘膜の炎症のリスク。
小児矯正以外の治療や
予防もお任せください
緑橋駅の歯医者・矯正歯科「なかがわ歯科医院」は一般歯科医院であり、矯正専門医院とは違って小児歯科やお子さまの予防・メインテナンスにも対応しています。治療ごとに違う歯医者に行くことなく、すべての治療を当院で完結可能です。
そのため、患者さまの通院の負担を減らせます。小児矯正以外にも、お子さまの歯のことで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
小児歯科メニュー
フッ素塗布
虫歯予防のため、歯質を強くして細菌の働きを弱める効果があるフッ素を塗布します。再石灰化を促す作用もあり、ごく初期の虫歯ならばフッ素塗布で治癒することもあります。
シーラント
生えたばかりの奥歯の永久歯は歯質が弱く溝も深いため虫歯になりやすい歯です。シーラントによって溝を埋めることで汚れがたまるのを防ぎ、虫歯にならないようにします。
虫歯治療
「歯に穴が開いている」「黒ずんでいる」「痛がっている」など、お子さまの歯のお悩みがあれば、なるべく早めにご相談ください。乳歯はいずれ生え変わりますが、そのままにすると永久歯にも影響がでます。早い段階で治療して、お子さまの健康を守りましょう。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~19:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
休診日:水曜・土曜の午後・日曜・祝日
大阪市営地下鉄中央線「緑橋駅」徒歩5分
Google map